猫用コームの選び方とおすすめ12選

猫用ブラシ・ブラッシング方法
記事内に広告が含まれています

ペットの毛を整える作業を「コーミング」といいます。

ブラッシングの仕上げにコームを使うことで抜け毛が完全に除去できたか確認できます。

コームにはノミ取りができる目の細かいもの、サビに強いステンレスなどがあります。それぞれの特性を知り愛猫の毛質や被毛の長さに合った最適なものを選びましょう。

AD

コームの特徴

ペット用コームとは針が一列に並んだ櫛のこと。顔周りの細かい箇所や全体の毛並みを整えるのに使います。

被毛の抵抗がなくなるまでゆっくり丁寧に梳かすことで被毛の中の死毛をしっかり取り除けます。

コームには「粗目と細目が一体になった両目コーム」と「ノミが取れるノミ取りコーム」があります。

ノミ取りコームはノミがいなくても使えるよ

コームのメリット・デメリット

コームの良い点

  • ブラッシングで取り残したムダ毛が取れる
  • 被毛の長さを選ばない
  • ノミが取れるコームがある
  • 抜けた毛が散らばらない
  • フケが取れる
  • 丈夫で長持ちする

ピン先に丸みがあるので地肌を傷つける心配がなく安心して使えます。

換毛期になると被毛の中に無駄毛が溜まった状態になります。通気性が悪いままにしておくとフケが溜まって不衛生なので死毛はなるべく取り除きたいもの。

短毛種はノミ取りコームでゆっくり丁寧に梳かすと毛束がごっそり取れてスッキリしますよ。

「ノミがいなかったら不要かな?」と思っていたノミ取りコームでしたが、短毛種に重宝しました。

また、スリッカーブラシのような先の細いピンやアンダーコートブラシのような歯が硬くて鋭いものは痩せていて骨感のある猫には気軽に使いづらいのですが、先端が丸く目が細かいコームは骨ばってきた高齢猫の被毛を整えるのに適しています。

ぼくは今18歳
だんだん背骨が目立つようになってきたんだ
背骨にブラシが当たると痛くてびっくりしちゃうよ

コームの惜しい点

  • デメリットは特にありません

デメリットは特にありませんが、両目コームの粗目は短毛種には使い道がないので短毛種の猫ちゃんに両目コームは不要です。

短毛種はノミ取りコームをおすすめします。

コームを選ぶ3つのポイント

コームを選ぶ際は以下のポイントを抑えて選びましょう。

①被毛の長さに合わせたデザインを選ぶ

コームの種類
  • 両目コーム
  • ノミ取りコーム

両目コーム

粗目で毛をほぐし、細目で毛を整えることができます。

毛玉が出来やすい長毛種におすすめ

ノミ取りコーム

ノミが取れるコーム。

両目コームと比べ握りやすい。

目が細かいのでブラッシングの仕上げに梳かし残しがないかチェックしたり、毛に絡まったフケが取れる。

毛が絡まらない猫ちゃんにおすすめ

②材質で選ぶ

材質の特徴
  • ステンレス:サビに強い
  • カーボンスチール(炭素鋼):硬い、変形に強い
  • 真鍮(ブラススチーム):強度としなやかさがある

長毛種は肛門周りの毛にうんちが付きやすい。

うんちを取り除くなら水に強い「ステンレス」や「メッキ加工」が衛生的に使えます。

マオサーチ
マオサーチ

うちの長毛種は肛門周りの毛にうんちがつくので、乾いて貼り付いたうんちを取るのに使っています

メッキ加工の特徴
  • 非常に硬くて頑丈で、耐蝕性、耐変色性に優れています。
  • 光沢のある白色皮膜で覆われるため、外観が美しく仕上がります。

素材にメッキ加工を施すことで、より丈夫で傷つきにくく、サビや変色しにくい製品になります。

③サイズで選ぶ

ほとんどのコームが犬猫共通なので大きいサイズは犬向きです。猫向けに作られたサイズを選びましょう。

両目コームの場合、おおよそ130㎜が猫に適したサイズです。

長毛猫におすすめのコーム4選

猫用両目金櫛/岡野製作所

ペット用品の制作販売する国内メーカー「岡野製作所」

粗目と細目の2タイプの櫛が一体になった日本製の猫用両目金櫛です。

粗目で毛をほぐし細目で毛を整え用途に応じて使い分けでき、ツヤのある美しい仕上がりになります。

程よい重さのある重量タイプで櫛通りがよく、針台は丸く手にやさしく使いやすい。

【サイズ】20×132㎜
【材質】針:カーボンスチール、土台:ブラススチーム、仕上げ:クロームメッキ
【原産国】日本

charm 楽天市場店
¥1,750 (2025/01/15 22:51時点 | 楽天市場調べ)

⇩一覧をみる

グレイハウンド ASコーム/SHOWTECH

SHOW TECHは、欧州ベルギーのプロトリマーが考案し、トリマーと愛犬・愛猫の負担を最小限に抑えることを目的とし開発されたグルーミンググッズ。

グルーミング世界チャンピオンKitty.Dの考案したスリッカーブラシは世界的大ヒットとなっている。

人気のグレイハウンドコームが新しくなり、NEW GREYHONDコームとしてリリース。グレイハウンドのコームは、背面からピンを1本1本差し込んでいるので、ピンが抜けにくく、曲がりにくいです。

細目、粗目ともに綺麗にピンが揃っているので、プロトリマーに重宝されるコームとなっています。

真鍮の上にブラックでコーティングしているので、静電気防止の効果につながります。

適度な重さが有り扱いやすい。

【サイズ】コーム面 183×32㎜、全長 190㎜
【重量】56g
【材質】真鍮
【原産国】台湾

犬猫用品専門店 FREE BIRD
¥3,850 (2025/01/15 22:51時点 | 楽天市場調べ)

⇩一覧をみる

PETECH キャットコーム/PETECH

新潟県燕市の職人さんが作った信頼の日本製。

大手メーカーのペットコームを手掛けている職人さんに作っていただいた高品質のオリジナルコームです。

パッケージをカットし、お求めやすい価格で販売。簡易包装でのお届けです。

荒目と細目が1本に備わっており、用途に応じて使分け可能。

【サイズ】幅132㎜、 針長:12㎜
【重量】24g
【材質】鉄・クロームメッキ
【原産国】日本

PETECH楽天市場店
¥1,430 (2025/01/15 22:51時点 | 楽天市場調べ)

⇩一覧をみる

ハチコウコーム両目櫛 Cat/株式会社 市瀬

ハチコウブランドの猫用両目櫛。

猫ちゃんの毛質にあった、目の大変細かいキャットコームです。

荒目で毛のほつれなどをほぐし、細目で毛をそろえれば、美しい仕上がりになります。

【サイズ】20×130㎜、80針
【重量】22g
【材質】柄:真鍮・針:炭素鋼
【原産国】日本

PETECH楽天市場店
¥3,080 (2025/01/13 21:03時点 | 楽天市場調べ)

⇩一覧をみる


短毛猫におすすめのコーム6選

ハチコウ 柄付き蚤取り櫛DX−H106/市瀬

ハチコウブランドの日本製蚤取り用櫛です。

クシ目が狭く細かい部位のお手入れに向いており、顔全体、特に目の周り、口の周りなど整毛に最適です。

柄つき蚤取り櫛にはDXタイプとSTタイプの2種類で、違いは目の細かさ。

DXタイプの方が針の目がより細かくなっています。クシ目が細かいので、よりノミ取りには向いています。

【サイズ】24×161㎜、77針
【重量】52g
【材質】針:炭素鋼、柄:真鍮
【原産国】日本

PETECH楽天市場店
¥4,070 (2025/01/13 21:03時点 | 楽天市場調べ)

⇩一覧をみる

ノミとり櫛 共柄/岡野製作所

重量タイプで使いやすい。

スリッカーブラシなどで毛をほぐした後使用することでノミを逃さず捕まえることができます。

頭、顔、手、足、腹等の手入れ、ノミとりが簡単に出来ます。

櫛目が小さく、揃っているので狙った蚤ノミを逃しません。

【サイズ】21×160㎜
【材質】針:カーボンスチール、土台:ブラススチーム、仕上げ:クロームメッキ
【原産国】日本

楽天24 ペット館
¥2,323 (2025/01/13 21:03時点 | 楽天市場調べ)

⇩一覧をみる

K−106/ケイプロ

ケイプロ オリジナルブランド『MEISTER』はしっかりした国産品の金櫛です。

顔回りなどの製毛やノミ取りなどに最適な柄付きで持ちやすい超細目コームです。

【サイズ】全長:162㎜、針長16㎜
【重量】62g
【材質】スチール
【原産国】日本

通販奉行
¥3,171 (2025/01/12 09:55時点 | 楽天市場調べ)

⇩一覧をみる

ハチコウ 蚤取り櫛DX−H104/市瀬