抜け毛より“なでごこち”重視 猫と仲良くなれるスキンシップブラシ特集

猫用ブラシ・ブラッシング方法
記事内に広告が含まれています

ペットのブラッシングといえば「抜け毛対策」が真っ先に思い浮かびますが、ブラッシングにはそれ以外にも魅力があります。

優しく撫でるようなブラシを使えば、愛猫との信頼関係を深めるスキンシップタイムに。

今回は、毛をたくさん取ることよりも“心地よさ”を重視したブラシをご紹介します。

AD

“心地よさ”を重視したスキンシップブラシとは?

スキンシップ向けブラシとは、抜け毛を取ることよりも、「心地よさ」や「やさしい肌あたり」を重視したブラシのことです。

猫との触れ合いを目的としたこのタイプは、ブラッシングが苦手な猫にも受け入れられやすく、撫でるように使えるのが特徴です。

特にブラシ嫌いな猫や、過去に嫌な思いをした猫には、こうしたスキンシップ重視のブラシを使うことで、ブラッシングそのものへの苦手意識を和らげるキッカケになります。

「なでなでされて気持ちいい」と感じてもらうことでブラッシングの苦手克服へ一歩近づくかも!?

おすすめスキンシップブラシ6選

なで猫(にゃん)しゃもじ

“米とぎ”ならぬ“猫とぎ” 立てて置けるしゃもじ型ブラシ

ザラザラとした凹凸が、まるで猫ちゃんの舌でグルーミングしているような心地よさの、猫専用マッサージブラシです。

飼い主さんの手の延長のように、自然にスキンシップを楽しめるのも魅力です。

裏と表で凹凸の高さが異なるので、気分や部位に合わせて使い分けられます。

立てて置ける形状だから、お部屋のどこに置いても邪魔にならず、すぐ手に取れます。

安心の日本製。

charm 楽天市場店
¥471 (2025/08/06 10:49時点 | 楽天市場調べ)

猫舌とろん

猫舌の感触で、皮膚の弱い猫ちゃんにも優しくソフトタッチ

猫ちゃんの気持ちを考えたやさしいグルーミングブラシです。

やさしいソフトタッチで、子猫から高齢猫まで。短毛・長毛どちらにも使えます。

アゴの下や顔まわり、頭から背中まで、猫ちゃんが喜ぶポイントや届きにくい所をなでるようにケア。

毛を無理に引っぱらないから、ブラッシングが苦手な子にも安心です。

ハンドル付きで噛みつき対策も◎ 体についたホコリをキャッチして、猫ちゃんが飲み込んでしまう前にお掃除できます。

お手入れも簡単♪ ブラシ面に石けんやボディソープをつけて指で軽くこすり、水で流すだけで毛や汚れが落とせます。

ファブリックアンドキュート
¥780 (2025/08/06 10:49時点 | 楽天市場調べ)

ネコぺロブラシ

飼い主が猫になれる!?猫舌発想スキンシップブラシ

「ネコぺロブラシ」は、猫の舌を模したユニークな形状で話題のスキンシップブラシ。

手にすっぽりおさまり、なでるように使えます。

猫のザラザラとした舌の突起(糸状乳頭)の内側はスコップのようにくぼんでおり、舌で唾液を薄く拡げる働きがあります。

ネコペロブラシのピンの内側にはそれを模した溝があり、少ない洗浄液を効率よく体に拡げることができるのでドライシャンプーのブラシとしてもおすすめです。

charm 楽天市場店
¥749 (2025/08/06 10:49時点 | 楽天市場調べ)

ねこじゃすり

まるで猫同士のグルーミングのような心地よさ

猫の舌のようなザラザラとした特殊な質感で、撫でるだけでうっとりしてしまう「ねこじゃすり」。

やさしくなでることで、猫にとって心地よい刺激を与えられ、まるで猫同士で毛づくろいしているような感覚が味わえます。

うっとりと目を閉じる猫も多く、ブラッシングが苦手な子や、触れ合いに慣れていない保護猫にも向いています。

被毛のケアというよりも、“猫との信頼関係を深めるスキンシップ専用アイテム”としておすすめ。

使うときは毛の表面ではなく地肌を撫でるのが猫をうっとりさせるコツです。

Rankup
¥3,370 (2025/08/09 18:05時点 | 楽天市場調べ)

さらにこの「ねこじゃすり」は、広島県呉市のふるさと納税返礼品にも採用されています。

ケイプロ GROOMER No.100 First

仕上げ・スキンシップに最適な獣毛ブラシ

天然豚毛を使用したケイプロ GROOMER No.100 Firstは、スキンシップ重視のブラッシングにぴったりの一本。

ブラッシングに慣れてもらうことを第一に考えた、やさしい肌ざわりのブラシです。

刺激が少なく、静電気も起きにくいため、ブラッシングに慣れていない子や敏感な猫、仔猫〜高齢猫にも安心して使えます。

アイペット 楽天市場店
¥2,650 (2025/08/09 18:05時点 | 楽天市場調べ)

トレンディワン トレルンダ君

柔らかいピンが特徴の、撫でるように使える人気のブラシ

シリコン素材のぷにぷにした柔らかいピンは猫の肌にやさしく、痛みや引っかかりがほとんどありません。

毛を無理に引っ張ることなくやさしく毛並みを整えることができるので、仔猫・高齢猫のブラッシングブラシにもおすすめです。

噛みつくクセのある猫にも安心して使える点が魅力で、ブラッシングが苦手な猫に好まれやすいのが特徴です。

短毛用・長毛用の2タイプから選べるのも嬉しいポイントです。

charm 楽天市場店
¥1,150 (2025/08/03 20:41時点 | 楽天市場調べ)

まとめ

スキンシップを重視したブラッシングは、単に毛を整えるだけでなく、猫との信頼関係を深める効果があります。

「抜け毛が取れること」よりも、猫にとって気持ちいいブラシを選ぶことで、「ブラシ=嬉しい体験」として学習してくれます。

ねこちゃん、とろけさせてみませんか?

タイトルとURLをコピーしました